なぜかGoogleのスニペットが短くなった

ウチのサイトがGoogleの検索結果に出てきた場合,なぜかスニペットがめちゃくちゃ短くなっている事に昨日気付きました。今までページの要旨として表示していた文章の頭20文字程度をぶち切って表示していて,意味を成していません。これじゃあどんなページか分かったもんではありません。Googleのアルゴリズムが変わったのかどうか知りませんが,もしかしてmeta descriptionに何も書いていない事に起因しているのでは?と推測していますが,どうなんでしょうか?私の環境だけでしょうか?

これまでMETAタグのkeywordやdescriptionについては検索順位に何の影響もないですし,1500以上あるウチのサイトのページに1つ1つ書いていくのも労力がバカにならんので,今まで何も記述していませんでした。

しかしこうしてあんな意味不明なぶち切れ状態のスニペットを出されると非常に困ります。meta descriptionにキーワードを詰め込んだところで検索順位には何の影響もないんでしょうけど,あのようなページ内容も理解できない意味不明なスニペットが出ているときっと検索上位に出てきたところで検索した人はクリックしないでしょう。私ももし何かを探して検索してあんなのが出てきてもクリックしませんし。

という事で,検索順位には影響しなくてもクリック率には影響しそうなので,ちゃんとマジメにmeta descriptionについては全ページ記述する事にしました。幸い,fswikiにはページのmeta情報を管理するプラグインがあるので,プラグインを一から作る事はしなくてもいいのですが…これから1500ページ以上説明文を考えるのかと思うと…非常に気が重い…。全部コピーで同じdescriptionを書くのはクリック率を上げるという目的から考えると全く無意味,というかむしろ悪影響を与えるのでしたくありません。なのでせっかく書くならページごとに考えて書きたいのです。さっそく軽くプラグインの動作チェックして,トップページだけmeta descriptionを書いてみましたが,これからの作業量を考えると非常に憂鬱です。しかも,descriptionを書けば今の状況が改善するかどうかも不明ですが,やっぱり本来の目的から考えると,ちょうど今の機会に書いておく方がよいのかなと思い,いきなり1500ページは無理ですが,これから地味に少しずつちびちび取り掛かっていこうと思います。記述して検索結果に影響があったかどうかもまたそのうち機会があれば書こうかなと思います。

Googleさん,中に賢い人たくさんいるんだから,優秀なアルゴリズムを作ってこんな面倒な事しなくても誰もがクリックしたくなるような優秀なページの要旨を検索結果に出してくれませんかね。

2011/11/18 追記:
あれから1週間くらい,先週あたりから再現しなくなったのでどうも直ったっぽいですね。大手まで同じ状態だったので,きっとGoogleがなんか設定をミスったのか何かのアップデートの際にバグでも仕込んだのだと思いますが。が,それとは関係なくmeta descriptionは書かないといけないですね。まだあれから2~3ページしか書けてませんが…。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大