!!!SNT
{{category イベント}}

{{category パワプロ10}}

!!SNTとは
Secret Night Trainingの略称で,世渡好男カントクが現役時代にやっていた秘密の夜間練習。主人公が強化指定選手で評価が高い場合,練習終了後にカントクからSNTに誘われる事がある。SNTはローリスクの'''猫の巻'''とハイリスクの'''虎の巻'''があり,虎の巻の方がリスクが高いがその分見返りは大きい。しかし猫の巻でも虎の巻でも基本的には,成功すれば特殊能力が得られたり大きくポイントがもらえたりするが,失敗すればマイナス特殊能力がついたり能力が下がったりしてしまうというギャンブルであり,しかもやるかやらないか選ぶ前に分かるのは猫の巻か虎の巻かだけであり,どの練習が来るのかはわからないため,キャットハンズのサクセスの運の要素をさらに上げている。しかし野球の練習とは思えないものも多い事や,成功してもカントクが(まさか本当にやるとは…)などと心でつぶやく事から,ホントに現役時代やっていたのか,思いつきでテキトーな事やらせていないのか非常に疑問である…。

!猫の巻
::エアロビクス練習
:::その名の通りエアロビクスをする。成功すれば敏捷ポイントが上がり,失敗すれば敏捷ポイントが下がる。
::グッドムード練習
:::ムードを良くする練習を行う。成功すればムード○がつき,失敗すればムード×がついてしまう。
::茶道練習
:::その名の通り茶道をする。成功すれば精神ポイントが上がり,マイナス特殊能力が除去され,失敗すれば精神ポイントが下がってしまう。
::社交ダンス練習
:::社交ダンスでリズム感を養う。成功すれば投手はテンポ○がつき,野手は技術ポイントが上がり,失敗すれば投手はテンポ○が失われ,野手は技術ポイントが下がる。
::鉄ゲタ練習
:::鉄ゲタをはいてランニングを行う。成功すれば筋力ポイントが上がり,失敗すれば筋力ポイントが下がる。
::テレビゲーム練習
:::テレビゲームで反射神経を鍛える。成功すれば敏捷ポイントが上がり,失敗すれば敏捷ポイントが下がる。
::ナンパ練習
:::ナンパしまくって度胸と勝負勘を鍛えるのかもしれない。成功すれば技術ポイントと精神ポイントが上がり,失敗すれば技術ポイントと精神ポイントが下がる。
::日本刀フルスイング練習
:::その名の通り日本刀をフルスイングするどこかの王さんみたいな練習をする。成功すれば技術ポイントが上がり,失敗すれば技術ポイントが下がる。
::ビデオ観戦練習
:::ビデオで野球観戦をする。成功すれば技術ポイントと精神ポイントが上がり,失敗すれば技術ポイントと精神ポイントが下がる。
::ぶらさがり練習
:::その名の通りぶらさがる。成功すれば身長が伸び,失敗すれば身長が縮む。
::ボランティア練習
:::その名の通りボランティアに勤しむ。成功すれば筋力ポイントと精神ポイントが上がり,失敗すれば筋力ポイントと精神ポイントが下がる。
::めいそう練習
:::その名の通り瞑想をして精神力を鍛える。成功すれば精神ポイントが上がり,失敗すれば精神ポイントが下がる。
::野次練習
:::野次りまくる。成功すればムードメーカーがつき,失敗すればムードメーカーでなくなる。

!虎の巻
::キレキレ練習
:::投手専用練習。キレまくる。成功すればなぜかキレ4がつき,失敗すればキレ2と短気がついてしまう。
::激!整体練習
:::なんかすごい整体。成功すればケガしにくさ4がつき,失敗すればケガしにくさ2がついてしまう。
::腰ヒモつけダッシュ練習
:::腰にヒモをつけ,そのノビの反動でダッシュする。成功すれば走力が上がり,失敗すれば走力が下がる。
::サンドバッグ体当たり練習
:::その名の通り,サンドバッグに体当たりする。成功すれば体当りが身に付き,失敗すれば体当りが失われる。
::シナイでウハウハ練習
:::野手専用練習。竹刀を使った練習。成功すればアベレージヒッターとなり,失敗すればアベレージヒッターでなくなる。
::スイーミング練習
:::泳ぐ。成功すれば投手はスタミナが上がり,野手は筋力ポイントと技術ポイントが下がり,失敗すれば投手はスタミナが下がり,野手は筋力ポイントと技術ポイントが下がる。
::ダーツ練習
:::ダーツを投げて制球力を養う。成功すれば投手はコントロールが上がり,野手は送球4がつき,失敗すれば投手はコントロールが下がり,野手は送球2がついてしまう。
::球にぎり練習
:::球をにぎにぎする。成功すれば投手は球速が上がり,野手は筋力ポイントが上がり,失敗すれば投手は球速が下がり,野手は筋力ポイントが下がる。
::ナットウ練習
:::納豆を食べて粘り強くなる。成功すれば投手は打たれ強さ4がつき,野手は粘り打ちがつき,失敗すれば投手は打たれ強さ2がついてしまい,野手は粘り打ちが失われる。
::のびのーび練習
:::投手専用練習。のびのびする。成功すればノビ4がつき,失敗すればノビ2がついてしまう。
::パノラマ打撃練習
:::野手専用練習。ワイドに打ち分ける打撃練習。成功すれば広角打法がつき,失敗すれば広角打法が失われる。
::ハンマー投げ練習
:::野手専用練習。その名の通りハンマー投げをする。成功すればパワーヒッターとなり,失敗すればパワーヒッターでなくなる。
::ヒザかっくん練習
:::ヒザかっくんをして逃げるどうしようもない練習。成功すれば投手は敏捷ポイントが上がり,野手は盗塁4がつき,失敗すれば投手は敏捷ポイントが下がり,野手は盗塁2がついてしまう。
::フライパン練習
:::フライパンで打つ。成功すればミートが上がり,失敗すればミートが下がる。
::分身守備練習
:::分身して守備練習をするのだろうか?成功すれば守備力が上がり,失敗すれば守備力が下がる。
::マッチョ練習
:::マッチョになるための練習。成功すればパワーが上がり,失敗すればパワーが下がる。
::レーザービーム練習
:::レーザービームのような送球練習。成功すれば肩力が上がり,失敗すれば肩力が下がる。