[場所][システム]
[パワプロ12]
パワプロ12のサクセス共通の舞台。住民みんなが小さな頃から野球に触れ,楽しみ,親しんでいる野球の街。市長は七葉納。
- 全部で12区画あり、最初は公園といくつかの施設があるのみで、他は全てさら地
- 空き地ではランダムで突然工事が始まり、しばらくすると何らかの施設が建設される。
- 施設はアルバイトに使用できる他、ランダムで施設固有のイベントが発生する。一部の施設はデートスポットとして利用可能
- 週が変わる度に、一定確率で施設が潰れ、さら地になることがある(公園以外)
- 開幕版では施設の潰れるタイミングが読めず、何が建つかも分からないため町の制御が非常にやりにくい。
以下の説明は、パワプロ12決定版の情報。パワプロ12(開幕版)は仕様が異なる
- プレイ開始時に市長から入手できるパワチケを使用することで、施設固有イベントを必ず、好きなタイミングで発生させられる
- 試合で活躍すると市長から施設建設のリクエストを聞かれ、施設を建てることができる。特定の施設を建てる区画を聞かれる場合と、特定の区画に何を建てるか聞かれる場合で2パターンある。
- 12区画中、9区画は上記イベントで建設可能。残り2区画(公園除く)は、ランダムイベントである市長の思いつき建設にて建てることが可能
- 施設には、『景気』というステータスが存在する
- 施設のステータス。景気のいい順に「大繁盛」「繁盛」「ぼちぼち」「不景気」「どん底」
- 施設は、アルバイトをしたり、デートに使用することで景気がよくなる
- 景気がよいと、以下のメリットがある
- バイト料が高額になる
- ランダムに発生する施設固有のイベント内容が良くなる
- 施設が潰れにくくなる
- 景気「大繁盛」でアルバイトをすると、最初の1回に限り、金一封を入手できるイベントが発生する
- 月が変わる度に、一定確率で景気が1段階ダウンする
posted by Jack-R
Amazon
パワプロ用語Wikiの中からカテゴリで探す
パワプロ用語Wikiの最近更新されたページ
2023/11/7
2023/9/6
2023/7/26
2023/3/30
2023/2/19
パワプロ用語Wikiの中から登場作品で探す
パワプロシリーズ
パワメジャシリーズ
パワポケシリーズ
メインコンテンツ
Blog
RSS
その他