【神楽坂光彦 - パワプロ用語Wiki】
神楽坂光彦(かぐらざか みつひこ)
[キャラクター]
[パワプロ15][パワプロ2013]
- 神楽坂グループの御曹司であり、鬼畜CEO・神楽坂光成の息子。容姿端麗な上に金持ちで、練習を見に来る熱烈な女性ファンもおり,一般社員には親衛隊までいる。「ミッチェル王子」「ミッチェル様」と呼ばれている(主人公は「光彦」と呼ぶ)。
- 数年前,甲子園大会で大活躍したアイドル投手で,アメリカに海外留学していたため神楽坂グループへの入社が遅れ,野球部にも遅れて入ってくる。性格としゃべり方は相当独特で,一見するとどう見てもただのバカボンにしか見えない。主人公からは「金持ちでカッコつけでバカだけど野球の腕だけは本物」と言われ,矢部明雄からは「ひがみたいけど,彼の全てに関してひがめないのがこれまたやるせないでやんす」と言われるほど。
- カーブを決め球とし、4種類もの変化球とリバース・ウインクをはじめとした数多くのウインク技を操る(得意練習は変化球)。そのほか、球持ちのいい149km/hのストレート、「尻上がり」「奪三振」「勝ち運」「安定度4」など能力も非の打ち所がないが、力加減をする癖が玉にキズ。
- 練習は一見、手抜きをしているように見える(光彦の評価が高い場合、光彦の練習態度にキレた主人公が注意するイベントがある)が、人の見えないところでも努力している(本人曰く「努力なんてしていない」そうだが)。上記イベントで覚醒すると、決め球のカーブの変化量が最強になり、コントロール・球速もアップする。
- 主人公の練習のペースを乱したりもするが、超高級ディナーや神楽坂ジムに連れてってくれたり、上記特殊能力を伝授しようとしてくれたり(失敗する可能性あり)、歴代のイケメンエースの例に漏れず、努力する者にはそれ相当の恩恵を与えてくれる。
- カードはN・Rが存在。
- 特殊能力は打たれ強さのみとなったため、変化球ポイント稼ぎにもってこい。
- 基本能力は覚醒後の状態になっているため非常に強力。強力無比のカーブをはじめとして総変化量は全キャラ中最強の16。
- ただし、チームメイトからミッチェルの呼び名をバカにされるなど、御曹司の威厳は微塵もない。
- 自分のペースを固辞する彼は、チームメイトからはサボり気味のように映る。しかし彼は、各自の能力・適性が違うために同じ調整法をするのは間違いという観念の持ち主であり、一人独自の調整練習をする姿を主人公に見られるイベントもある。
posted by Jack-R
Amazon
パワプロ用語Wikiの中からカテゴリで探す
パワプロ用語Wikiの最近更新されたページ
2023/9/6
2023/7/26
2023/3/30
2023/2/19
2023/2/3
パワプロ用語Wikiの中から登場作品で探す
パワプロシリーズ
パワメジャシリーズ
パワポケシリーズ
メインコンテンツ
Blog
RSS
その他