159のドライブレコーダをコムテックのZDR-015に交換

ナビを交換したついでと言っては何ですが,ドライブレコーダも以前から変えたいなと思っていまして。アクセラ時代から使っていたドライブレコーダを移植して使っていたのですが,前方しか撮っていないのがどうにも片手落ちだなと以前から思っていました。後方も撮影したいので,後部にも増設するか,前後両方撮影できるものに交換するかしたいなと思っていました。

159のナビを交換&ステアリングスイッチ有効化

2019年初の記事!が2月になってしまいましたが,昨年11~12月頃やってた話です。これを書くにあたって過去の記事を読み返してみたら,壊れた話じゃなくてパワーアップの話なのは,159で初めてかもしれません。そう,壊れた話じゃないんですよ!いろいろ書く事はあるんですが,ちょっとずつ小出しで書いていきます。まずはナビを交換してステアリングスイッチを使えるようにした話です。

スマブラ買いました

Nintendo Switchの大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALを買いました!Switchの,というかゲームソフト自体買うのがドンキーコング トロピカルフリーズ以来の久しぶりになりますが,子供もやれ遊べだのやれどこか連れてけだのやれ幼稚園のイベントだの,もう最近一人でゲームやるとか許してもらえないので…。

WordPressのテーマを一新

このブログを更新すると,自動的にtwitterでこのブログの記事へのリンクをつぶやくようになっているのですが,そのつぶやきはtwitter cardという形式で表示されるようにしていたんですね。ところが,ちょっと前からなぜかtwitter cardが表示されないようになってしまいました。

最近の159

最近159の話を書いてませんね。なぜかというと壊れていないから!実はこの前6月末にパワーウインドウが壊れてから何ともう4か月何も壊れていません。こんなに長く何も壊れないのは新記録です!…なんて書いてると頭おかしいと思われるかもしれませんが,とにかく好調です!

ゴホゴホの正体

ここ数年,年に何回か咳が止まらなくなる事があり,酷いと数週間~1か月以上続いていました。その都度,内科だったり耳鼻科だったりに診てもらって「何だろうね?咳喘息かな?」で,しばらくすると症状が和らいできて,だんだん出なくなっていく,という感じでした。絶対コレ風邪じゃないよな,といつもモヤモヤしていました。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大