
バイオハザード4 全セリフ集 リリース
バイオハザード4 全セリフ集が完成しました。ゲーム中のムービー等のセリフの日本語字幕,英語セリフ,スペイン語セリフを網羅しています。
バイオハザード4 全セリフ集が完成しました。ゲーム中のムービー等のセリフの日本語字幕,英語セリフ,スペイン語セリフを網羅しています。
これも相当昔に読んだ本です。昔過ぎてもうほとんど内容を覚えていないのですが…。最近知ったのですが,これの続編も出ているらしいので,今度機会があれば読んでみようと思います。
昨日書こうと思って寝てしまったネタなのですが。
前作「破裂」を読んでよかったのでまた買った久坂部羊の本です。
一昨日まですごく暖かくて本当に東京では雪が降っているんだろうか?と思っていましたが,昨日今日とこっちの地方でも一気にめちゃくちゃ寒くなりました。今日はネットニュースからネタを拾ってきました。
今年に入って日記をサボっていたおかげで本のレビューの方も全く進んでいなかったのでこちらも進めます。去年中にmixiに上げた分のレビューだけは終わりたかったのですが,まだ半分も終わっていません…。今年はもうちょっとペースを上げて早く終わらせて,早く昔の本じゃなくて最近の本のレビューを書きたいのですが…。今回はまた医療関係の本です。一時期意図せず現役の医者が書いた小説ばかり読んでいたのですが,これもその1つです。
今年になってから更新途絶えがちになってました。ちょっと年が変わったのと正月ボケで日記を更新する習慣を忘れてしまっていました。ニュースでも何でもいいのでちゃんと習慣づけて思い出していきます。という事で近況など。
スカイウォードソード,クリアして2周目以降に遊べる辛口モードというダメージ2倍,回復アイテムなしといういわゆるハードモードもクリアできました。1周目終わってすぐ2周目でも苦にならず,非常に楽しく進んで辛口モードをクリアできました。トータルのプレイ時間は今のところ80時間と表示されています。前の日記でバドがキモいと書いたのですが,終わってみるとバドは非常に勇敢で頼もしい仲間に成長していました。まあそういったキャラクターやストーリーも非常に満足でしたが,今回はアクションゲームとしてどうだったのかという事を重点的に書いています。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年の正月はかなりのんびりしています。毎日ごちそうを食べながらくだらないTVの特番をダラダラ見ていました。11月12月とあまり休みらしい休みが取れていなかったのでかなりリフレッシュできています。ちなみに今年も年末ジャンボはかすりもしませんでした。リターンは900円です。
「チーム・バチスタの栄光」「ナイチンゲールの沈黙」に続く,現役医師・海堂尊のバチスタシリーズの第3作目です。ただし,時間軸的には「螺鈿迷宮」の前,「ナイチンゲールの沈黙」の裏で同時に起こってるという話です。 ドラマも見ましたが,今回は伊藤淳史の田口にもすっかり慣れて,最初から違和感なく見れました。西島秀俊の速水も原作からのイメージとマッチしてたし,ストーリーは原作とは全然違いますが,このドラマはドラマとして非常に興味深く楽しめるものだったので,ドラマもドラマでオススメです。