【リセットペナルティ - パワプロ用語Wiki】
[システム]
- パワプロのサクセスは途中でセーブして終了できるが、再開すると消えてしまいデータは残らない。再開後、メモリーカードを抜いた状態でリセットするとデータは前のセーブ状態で残るが、そのデータで再開すると開始と同時に主人公のステータスが大幅ダウンしてしまう。
- 加えて、パワプロ12ではバビゴンによりパワフルタウンの施設が破壊される。
- 栄冠ナイン編では「学校の不祥事が発覚した」という扱いになってしまい,選手達全員の能力が下がるのは当然,学校の評判が下がり練習設備も悪くなる。
- 一般のRPGのようにリセットを許容すると、試合などランダム要素があるイベントを自分の満足する結果になるまでやり直せるため、簡単にオールAなどが作成できてしまう。これを防止するためのシステム。
- しかしフリーズバグやメモリーカードの接触不良などでリセットと同じような扱いになり,理不尽に育成をぶち壊しにされる悲劇も起こっている。
- 例外的に、パワプロ2001ではペナルティを回避する裏技が存在する。
- また例外的にパワメジャ2009はリセットペナルティそのものが存在しない。そのため無謀なギャンブルアップの連発や試合に負けたら即リセットによってバランスが崩壊する。
posted by Jack-R
Amazon
パワプロ用語Wikiの中からカテゴリで探す
パワプロ用語Wikiの最近更新されたページ
2024/8/15
2024/6/15
2024/6/1
2024/5/26
2024/5/14
パワプロ用語Wikiの中から登場作品で探す
パワプロシリーズ
パワメジャシリーズ
パワポケシリーズ
メインコンテンツ
Blog
RSS
その他