今話題のポケモンGOですが,ちょうど今夏休み中で比較的時間があったのもあり,話題についていくためにも一応始めてみました。
特に何の考えもなく最初はヒトカゲでスタートしたんですが,割と家の周りでフシギダネはよく見る(なかなか出会えないし捕まえられないけど)し,ゼニガメはよく取れるスポットが近所(っていうほど近所でもないが)にあるので,ちょうどよかったです。ヒトカゲはいまだに一度も野良を見た事がありません。ジムは特に考えもなく青にしました。
仕事も始まれば時間もないのでそこまでガッツリやる気はなく,一応以下のような方針でやっています。
- ポケモンGOのためだけに出かける事はしない
- レベル上げのためだけにウロウロしない
- 課金しない
- まったり図鑑を集めたい
- ジムは超弱い人の時だけ挑む(酷)
- 強化はしばらくはやるつもりなし
という事で,今のところはトレーナーレベル13,図鑑は45種類,一番CPが高いポケモンはサンダースのCP746程度というぬるいペースでやっています。
基本,朝のランニング行く時にスマホ持って起動させながら歩いています。そのためランニングをやめてウォーキングになりました。今は休みなので,割と遠出して(40分くらい歩いて)ゼニガメが乱獲できるポイントまで行ってポケストップとか寄りながら帰ってくると2時間くらいかかってて,朝6時に出発して8時に汗だくで帰ってきてシャワー浴びて朝ごはんって感じの健康的な(?)生活を送っています。ちなみにその2時間で100%の充電状態から40%くらいになってるので,本当に評判通りバッテリーはバカ食いします。通信も結構してそうで,1か月続けたら帯域制限とか大丈夫かなというのは心配ではあります。とりあえず今はがんばって2時間もしてますが,仕事が始まったらウォーキングの時間もまた30分~1時間程度になると思います。
実際やってみて思ったのは,確かに家にいるだけでは何もできないので,外に出て散策したくなる作りになってるし,外に出たら出たでもっと散策したくなる仕組みになってるのがスゴイなと思いました。これは確かに今までのしょうもないスマホアプリとは発想が違うなというか。麻生太郎が訳の分からん事を言ってたけど,確かにこれなら引きこもりでも外に引っ張り出せるのかもしれない。これまで何の目的もなく,しいて言えばやせるためだけに走りに行くのが苦痛でしょうがなかったんですが,ポケモンというサブの目的もできた事で結構ウォーキングのモチベーションが上がってて,それだけでもかなり役に立っています。高齢者や太い人の健康維持に役に立つアプリと言えるのではないでしょうか。
ちょうどこの休みの間に名古屋市科学館に行ったんですが,白川公園もポケモンGOやってる人だらけで,ルアーがいっぱい撒かれてましたね。途中聖地と言われているっていう鶴舞公園も通ったんですが,アホみたいに人がいてホントに社会現象になってるんだなあと実感しました。白川公園はちょこっとうろついてみましたが,確かにああいうところでうろつけばレベラーゲにはすごく効率がいいんだろうなあとは思いましたが,大して珍しいポケモンが出る訳でもないし,ずっと同じところをウロウロするだけでホントにポケモンするためだけに外出てる感じで私はやりたくありませんが,誰か友達とかと行くと楽しいんですかね。
ただ,近所はポケストップがほとんどなくて,常にモンスターボール不足に悩まされているので,そういうところはやっぱ都会はいいなと思わないではないですね。
あとは,いまだに近くにいるポケモンのシステムが分かりません。朝の散歩でサイホーンやらモンジャラやらカラカラやらカモネギやらピッピやら,しょっちゅう反応してるんだけど,結局遭遇できなくてやきもきするだけっていう。かと思えば全然反応なしでいきなり出てくるポケモンもいっぱいいるし。最近はもう近くにいるポケモンの反応は無視して,出てきたヤツしか信じていません。
とりとめもなく書いてしまいましたが,そんな感じでぼちぼちでやっていきます。
ポケモンGO ポケモンゴー 攻略 ゲット – WiLLBee CLIPON (黒) Pokemon Go スマホ ハンド バンド ホルダー リング – Xperia iPhone 6S 6 Plus