新居に引っ越した話です。前回の続きです。やっと新居の話です。まだ完全に片付けも終わってないし配置もまだ試行錯誤中なので,まだごちゃっとしたところがありますがそこは気にしない方向で…。
家具・家電についての今回の考え方は,「以前使っていたもので使えるものは基本的にキャリー」「使えないor足りないもののみ買い替え」です。前回の引越しはまだリーマンショックの前で残業し放題でたくさんお金持ってた時代だったので豪気にもたくさん無駄なものまで買っちゃってましたが,もう今はとてもそんな事ができる勇気がないですね。
足りない家具については,前回はメインはnoceで,後はいろいろな所で購入していたんですが,今回買い足したものについてはほとんどファニチャードームで購入しました。金城埠頭にある本店に行ったのですが,東海地区最大級!3700坪のビッグスペースに約10万点の品揃え!というだけあってほとんど何でも揃いました。値段も並だし,配送料も安いし,組立・設置代まで込みだから,全部運び込んで組み立ててくれますしね。noceは配送料結構高いくせにドライバー1人で持ってきて部屋まで運ぶの手伝わされてしかも部屋に運び込んだら終わりであと全部組立から設置まで自分でやらないといけないですからね。でもnoceの家具はいまだにちゃんと使っていますし,はっきり言って質より値段!って感じのラインナップとはいえ,きちんと自分の足で現地現物を確認してうまく選択すれば十分使えると思います。
家電については,電子レンジのみ買い替え。大学時代にリサイクルショップで購入した電子レンジも最近は調子が悪く,10分以上の運転が不可能となっていました。さすがに中古で購入してさらに10年が経過した今,もう暇を申し付けても問題ないでしょう。よくがんばってくれました。それ以外は全てキャリー。後はエアコンがついていない物件のため,2台購入。今までエアコンが付いている物件にしか住んだ事がなかったので知る機会がなかったんですが,エアコンってめちゃくちゃ高いんですね…。1台は約14畳,1台は6畳の部屋用で,2台で諭吉さんが30人近くお亡くなりに…。でも買っちゃえばもうずっと使えますからね。イニシャルコストは目を瞑ります。
まず玄関です。築20年以上で,建物の外観はボロb 築年数相応なのですが,中はリフォームしてあって結構キレイです。
以前住んでいた所と違って,残念ながら下駄箱がありません。なので,下駄箱は別途ファニチャードームで購入。
内装はほとんどキレイなのですが,玄関のドアだけは築年数通り,やっぱり昭和な感じです。ただ一応鍵はディンプルキーになっています。
リビング(13.5畳)はこんな感じです。南向きで,日がバリバリ差し込んで明るいリビングです。写真は曇っていた日なのであまり明るくありませんが…。
幅2.5m,高さ2.3mのとんでもなくでかいクローゼットもあって収納には困りません。
キッチンはシステムキッチンでもカウンターキッチンでもない普通のキッチンです。
キッチンに給湯器のコントローラ。お風呂にあるものとほとんど同じで,お湯の温度の操作が可能です。ただ,電気給湯器ではなくガスでその都度沸かすタイプみたいなので,都市ガスでもガス代は結構高くつきそうです。
コンロはついていなかったのでこれも購入。2コンロ+グリル付です。
最初この広くなったリビングをどうしようか悩んで,ダイニングテーブルを置こうかと思っていたのですが,中途半端な広さで邪魔かと思ってカウンターを購入。カウンターキッチンではありませんがカウンターキッチン風を演出してみました。収納もさらにたっぷりになりました。元々この部屋は収納が多めなので,このカウンターを置けば食器棚やレンジ棚を買う必要がなくなるのもこのカウンターを採用した理由です。ちなみにこのカウンターもファニチャードームです。でっかくなったのは古い電子レンジに代わって新しく購入したPana製スチームオーブンレンジ「ビストロ」です。こうして見るとホントにでかいですね。
ソファとガラステーブルは以前からのキャリーです。ソファはnoceです。ソファは4年目に突入しましたがちょっとへたり始めています。安物なのでしょうがないですが,ほつれとか破れはないしまだまだ使う予定です。じゅうたんは買い替えました。以前はシルバーの毛の長いラグを使っていたのですが,やっぱり毛の長いやつは気持ちいいのはいいんですが,3年使ってみて衛生的にどうなんだろう,と思わずにはいられない感じになってきたので処分。今回は毛のそれほど長くないタイプに変更しました。
TV台周辺は配線とかがまだぐちゃぐちゃで美しくないので夜バージョンです。このへん(TV,ビデオデッキ,コンポ,TV台)は全て以前からのキャリーです。部屋が広くなった分,TVの大きさに少し物足りなさを感じます。もう少しインチアップしてもいいかもしれません。掛時計は全てそうなんですが,今回壁に穴を開けられる箇所がなくて置き場所に困っています。電気スタンドは以前の部屋で使っていたものですが,この物件では置き場所がなく,一時的にとりあえずここに置いています。
ちなみにTV台はこういうやつで,これもnoceで買ったやつです。黒の強化ガラスでできたTV台で,手入れは大変ですが気に入っています。
洗面所はこんな感じです。右がシャンプードレッサー。収納もたくさんです。
自費でシャワートイレにパワーアップさせました。機能は一番しょぼくて一番安いやつですが。
収納が豊富なこの物件なんですが,トイレだけトイレットペーパーとかを置ける棚とかがありません。以前住んでいた所はこういう棚があったのですが,
今回はないのでホームセンターで突っ張り棚を買ってきました。ちょっとまだ片付いてなくてごちゃごちゃな置き方ですが…。
お風呂はだいぶ広くなりました。この写真だとすごく狭く見えますが,以前住んでた所に比べるとだいぶ広いです。単純な面積的な広さだけでなく,バスタブに洗面台や蛇口がない事も,すっきりした広さを感じさせてくれます。前住んでいたところよりもでかい鏡や,前はなかった浴室内のタオルかけも地味にうれしいです。
そして今回一番便利だなと思ったのがこのガス給湯器のコントローラ。「ふろ自動」っていうボタンをピッと押すだけで,指定した温度と湯量でバスタブにお湯をためてくれるんですね。これは本当に感動しました。今はこういうのが当たり前なのかどうか知りませんが,今まで住んでいた所でも,実家でも,こんなものは見た事がありませんでした。今まで普通に蛇口をひねって自分の加減で気を付けて見ておく事しかした事がなかったので,お湯を入れているのを忘れたり他ごとに没頭したりしてお湯をあふれさせたり,蛇口から出ているお湯の温度が変わって何かぬるいお風呂になってたりして湯温がバラついてたり,そんなエコ狂信者が聞いたら発狂しそうな事を結構やっていましたが,そういった事が完全にゼロになるんですよ。一度セットすればどんな他事をやっていてもお湯があふれるのを全く気にしなくていいですし,準備ができたら教えてくれるんですから。しかも手動でやってた頃のように湯加減がバラつく事もない。もしかしたら私が非常に遅れてる住環境だったから知らなくて,普通の人はみんなこんな文明的なものを使って暮らしているのか知りませんが,これは本当にすばらしいなと思いました。もうこれがない物件には住めないなと思いました。とにかくこれが今回の物件で一番感動した設備です。湯量を11段階調節できるくせに7で試したら完全にあふれそうになったり,何度も試して結局3でちょうどいいという何のために11段階調節できるかの意味不明なところがまたニクいやつです。
続いて北東側の部屋(6畳)です。ここは趣味の部屋にする事にしました。
家具を置くとこんな感じです。ここは基本的に全て以前からのキャリーです。ここに写っているもので新しく買ったのは,カーテンと,以前の部屋のフローリングのはがれ経験からの対策のために買ったデスク周りのじゅうたんのみです。
この額縁はいつかこういう所に行きたいなあという気持ちと,以前の部屋のインテリアのアクセントとして前から持っているものです。もちろん美術的価値があるものとか大層なものではありません。以前の部屋では壁に掛けていたのですが,今は掛けられずとりあえずここの壁に立て掛けています。
本棚の中は引越しの際に結構売却して空きが増えました。まだ片付いてなくて積んである本は買ってまだ読んでいない本です…。
チェスボードも前からあるものです。ピースは真鍮製です。ボードの掃除が結構めんどくさいです。
PC周りは以前の部屋の失敗からじゅうたんを敷きました。あとここだけ配線をちょっと隠しています。TV周りももうちょっと何とかしたいですね。
最後に北西側の部屋(6畳)です。角部屋なので西側に窓があります。ここは寝室として使っています。
ベッドもカーテンも以前からのキャリーです。カーテンは丈は直しています。後はベッドのボックスシーツだけは穴だらけなので買い替えました。無印良品製なのですが,もう以前のカラーが販売終了になってなくなっていて微妙に違う色なのですが,よく見ないと分からないはず!?ここもコードがびよ~んと伸びているのを何とかしてなくすか隠すかしたいです。
この部屋にもクローゼットがあります。本当に収納には困りません。
もう長くなりすぎてしまったので終わります。またつづきはもうおまけくらいですが,次回。
コメント
ふろ自動なアレはコップが小学生のころおうちを新しくしたときには存在していたのですくなくとも15年くらい前からあったよ!便利だよね!
なんと!ウチは非常に遅れた原始的な暮らしをしていたのですね!