
持ってるマキタ製品を紹介してみる 充電式芝生バリカン MUM168D
クリーナの次に買ったマキタ製品,充電式芝生バリカン MUM168Dです。
クリーナの次に買ったマキタ製品,充電式芝生バリカン MUM168Dです。
1月は仕事をセーブして割と早く帰ってたのですが,その分は子供とゲームして遊ぶ時間に充てちゃいまして時間が取れず,実は書いてないゲームの記事がたまってるので書かねば!という事で,マジカルラブリーの野田クリスタルがR-1のネタとかでやってたゲームを集めた「スーパー野田ゲーPARTY」です。
最初に買ったマキタ製品,クリーナです。実は2つ持ってます。右が以前記事にも上げたCL182FD,左が昨年買ったCL281FDです。
昨年末に注文したNintendo64コントローラがやっと届きました。
以前にマキタのクリーナを修理した話を書いた時に他のマキタ製品の事を書こうと言って早5か月くらい経ちますし,キャンプもオフシーズンでゲームの事ばかり書くのもアレなので,そろそろマキタの事を書こうかと思います。まずはマキタのバッテリの話から。
いまさらマリオカート8デラックスを買って子供たちと遊んでいます。
新年明けましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いします。
2021年は結構趣味が充実した1年だったなあと思いました。
ちょっといろいろ忙しくて今月はほとんど記事を書けませんでした。キャンプも11月も12月もいろいろと用事が多くて結局行けずで,10月末のひるがの高原が今年最後のキャンプとなってしまいました。今年ソロキャンプを始めていろいろ道具を揃えたり使ってみたりした訳ですが,1年使ってみての感想を書いてみようと思います。
スーパーマリオ3Dコレクションも最後になりました。スーパーマリオギャラクシーの話です。