
10万km突破
愛車の走行距離がついに10万kmを突破しました。
愛車の走行距離がついに10万kmを突破しました。
この前の飲み会の帰り,電車に傘を忘れてしまいました。私は透明のビニール傘とかは嫌いで,比較的マトモな傘(と言っても2000~3000円程度ですが)を選んで使っているし,置いたら盗まれたりしそうな傘立てには基本置かずに携帯するようにしているので,なくしたり何かの不注意で盗まれたりすると割とショックを受けます。この際なので,何かいい傘はないかなと思って探してみました。
またしばらく空いてしまいました。今日から8までGW休みなので,できるだけ更新するようにしたいです。と,いつも連休の度に言ってますね。最近歳を1つ取ってしまったので,久しぶりに免許の更新に行きました。
今日は有休を取ったはいいものの,天気もよくなくて家で本を読んだり子供と遊んだりしてたんですが,ちょっと止んだすきに近所を散歩したら河津桜が咲き始めていました。5分~6分咲き?
今日は本当は毎年恒例の近所のお祭りに行って餅投げに参加しようと思ってたのですが,息子がインフルエンザにかかってしまっていたので,家でおとなしくしていました。
今日はちょっと県外まで足を延ばして買い物に行ってきました。冬物のセール目当てです。
私の今の愛車のマツダ・アクセラも1月に9年目の車検を通し,ついに10年目に突入しました。走行距離ももう来月には10万kmを超えそうです。買った時はこんな長く乗る事になるとは思っていませんでしたが,さすがに結構ボロボロになってきています。国産車なので,走行に影響する,レッカーが必要になるような故障はさすがに一回もありませんが,細かい故障は結構あります。特にボデー系。
新年が明けて半月以上経ちましたが,今年も1発目は1/31になりました。今年もよろしくお願いします。 先週は月曜日に震えが止まらなくなりながら帰ったら38℃出てて,火曜日も下がらなくて休んで,水曜以降は出勤してたけど調子悪くて,昨日はまた夕方から熱が出てます。ほとんど1日寝てるのになあ。 まあそれは置いといて,前の日記から相当間隔も空きましたね。昨年は昇格試験やら子供が生まれるやらFEやらDQ8やらでほとんどブログを書く時間が取れませんでしたね。書く事はいっぱいあるのですが,やっぱり普段書いてないと,文章を書く力が本当に落ちちゃって,何て書き出したらいいのか分からなくなってしまうんで...
無事元気に2人目の子供が生まれました。1人目の時は陣痛が始まってから生まれるまで26~27時間かかって結構しんどかったのですが,今回は4時間くらいで生まれました。
昨年9月に転職してから初めての満額ボーナスをもらいました。