
ついに芝生を植えた
昨冬から苦労して土作りを用意周到にしてきましたが,それもこの日のため。ついに芝生を植えます。
昨冬から苦労して土作りを用意周到にしてきましたが,それもこの日のため。ついに芝生を植えます。
毎年行っているなばなの里のウィンターイルミネーションですが,今年も行っています。それも1ヶ月も前に。いろいろ忙しくて書くのが遅くなってしまいました。今年度のイルミネーションは今月いっぱい,つまりあと1週間もないので行きたい人は急がなければアウトです。去年のテーマは「日本の四季」でしたが,今年のテーマは「大自然」。
せっかく苦労して花壇を作ったものの,花も植えていないどころか土も入れていませんでした。ちゃんと今回花を植えようと思います。
本日早朝に生まれました。ずっと立ち会っていましたがここまで大変なものなのかと女性の偉大さと恐れ多さにただただ感謝と感激するばかりでした。
前回モルタルを使ってから1週間が経過し,レンガのモルタルも乾いたと思いますので飛び石の通路を完成させます。
とうとう10の位が1つ上がってしまいました。この1年で公私共に急速に「責任」が求められる事が多くなってきました。これから30代でさらにもっとそういう機会が増えていくんでしょうけど,今まで通り良い意味で気楽に構えてやっていこうかなと思っています。
レンガを使って庭の通路や花壇を作ります。今度はセメントやモルタルを使用します。
1月から平日は仕事が忙しすぎて何もプライベートな事をやれる時間がありませんが,土日は精力的に活動しています。たまには土日くらいゆっくりゴロゴロしたいなと思う時もありますが。
前回の日記の続きです。今年に入って仕事がとんでもなく忙しくなって全然日記が書けなくなり間隔が空いてしまいました。掘り出して選別した土を庭に戻していきます。
「極北クレイマー」の続編です。前作からの極北市での物語も,一応この作品で完結となっています。