不要家具をいくつかリサイクルショップに売ってみた

今回引っ越した際に不要になった家具をいくつかリサイクルショップに売却しました。どのくらいのものがどのくらいで売れたかを自分の備忘録のためとここを見る人の参考のために書いておこうと思います。リサイクルショップに持っていく事はせずに,出張買取に来てもらっています。自分で持っていけば多少買値が上がるのかもしれませんが,ソファみたいなバカでかいもんをこのクソ暑い中持って行く気には到底なりませんでした。少しでも高値で売ろうと言うよりは,タダでもいいや,ゴミ処理代を払わなくて済むか,くらいの気持ちです。

NO IMAGE

東野圭吾 流星の絆(2008) ★★★★★

両親を惨殺され,仇討ちを流星に誓った3兄弟の話です。事件後,捜査はなかなか進展せず,14年が経過。時効間近となり,とうとう3兄弟は真犯人と思しき人物に遭遇します。3兄弟が仕掛けた復讐計画には,思わぬ誤算が…。

最後の引越し

お久しぶりの日記です。夏休み前に引越しを完了し,この間ネットも開通。やっと最近落ち着いてきたところです。まだまだ部屋は片付いていませんが,あーだこーだしている間にもう夏休みも終わりです。この夏休みはどこにも出かけていませんが,墓参りしたり,親戚とご飯食べたり,あとは新居に何組かお客さんを呼んだりしてました。このブログでも新居をちょっと紹介しようと思います。

NO IMAGE

東野圭吾 ダイイング・アイ(2007) ★★★

交通事故に絡む,ミステリーやサスペンスというよりサイコ・ホラーの色が強いお話です。冒頭で主人公が襲われ,自分が起こした交通事故の記憶を失ってしまいます。記憶を取り戻すため,事故についていろいろ調べていくと…。

ヨーロッパ旅行記 その2 イタリア・ヴェネツィア その1

いまだに咳が酷くてしんどいのと,FEやら引越しの手続きやら準備やらが忙しくてだいぶ間隔が空いてしまいました。久しぶりにanalyticsを見てみたんですが,blogを書かないとユーザもPVも2割くらいダウンしてしまうので,ちゃんと書かないとね。旅行を1日ずつに区切って書くとかなり長くなってしまって,また書く手が遠のいてしまいますので,ちょっとずつちびちび書いていこうかと思います。という訳でヨーロッパ旅行記2日目その1です。

NO IMAGE

海堂尊 医学のたまご(2008) ★★★

ごく平凡な中学生がとあるきっかけから,大学の医学部で研究を始め,とある事件に巻き込まれていく,論文捏造事件の闇を描いた作品です。いつもの海堂作品通り,舞台は桜宮市。当然他の海堂作品ともリンクしています。ただし,この作品はこれまでの作品よりもずっと先の未来,2020年の桜宮市が舞台です。この作品よりも出版されたのは後の作品になりますが,「ジーン・ワルツ」や「マドンナ・ヴェルデ」を読むと,ああ,あの子たちやあの人たちはこんな風になってるんだなあと2度楽しめます。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大