
前原光榮商店の傘を買った
この前の飲み会の帰り,電車に傘を忘れてしまいました。私は透明のビニール傘とかは嫌いで,比較的マトモな傘(と言っても2000~3000円程度ですが)を選んで使っているし,置いたら盗まれたりしそうな傘立てには基本置かずに携帯するようにしているので,なくしたり何かの不注意で盗まれたりすると割とショックを受けます。この際なので,何かいい傘はないかなと思って探してみました。
Survival is your responsibility.
ネオ維新志士の集い管理者のブログです。
いろいろ買ったりしたモノや,欲しいモノについて語ったりしているエントリーです。
この前の飲み会の帰り,電車に傘を忘れてしまいました。私は透明のビニール傘とかは嫌いで,比較的マトモな傘(と言っても2000~3000円程度ですが)を選んで使っているし,置いたら盗まれたりしそうな傘立てには基本置かずに携帯するようにしているので,なくしたり何かの不注意で盗まれたりすると割とショックを受けます。この際なので,何かいい傘はないかなと思って探してみました。
今日はちょっと県外まで足を延ばして買い物に行ってきました。冬物のセール目当てです。
2年ぶりにスマホを機種変しました。
自分に今までお疲れさま(?)という事で,頑張った自分へのご褒美(笑)として,デルタのカプリコレクション・マリーナ・グランデを買いました。買ったのは万年筆じゃなくてボールペンなんですけどね。
通勤に使っている革靴がボロボロになってきたので代わりを買ってきました。
今日たまたま買い物で行った先で面白いものを見つけたので買ってみました。
前回のフライドポテト(生)ははっきり言ってイマイチな出来でしたが,油が最初から含まれている食べ物であればもっとうまくいきそうな感じがしたので,今回はとんかつを作ってみました。
せっかくフィリップスのノンフライヤーを手に入れたので,さっそく使ってみようと思います。まずはジャガイモからフライドポテトを作ってみました。
最近は子供も小さいのであまり遠出はしていないのですが,近所のイベントには割と出かけています。んで,最近タダでいろんなものをゲットしているのでそれについて書いてみようと思います。
旧PCであるSX2850-H52E/Lから,バックアップしていたデータもあるのですが,全部のデータをバックアップできていないため,まだサルベージしたいデータが旧PCに残っています。しかしながら,旧PCは起動後数分で動かなくなってしまうため,DVD等のメディアへのデータ退避は不可能です。そこで,SX2850-H52E/LをバラしてHDDから直接データを吸い出す事にしました。 以前書いたメモリ増設の記事も結構好評(?)で結構買って行ってくださる方も多いので,結構需要があるのかな?と思いこれも記事にしておきます。