平湯キャンプ場でソロキャンプ

もう1か月も経ってしまってから書くのですが,9/24~25で岐阜県の奥飛騨温泉郷にある平湯キャンプ場でソロキャンプしてきました。

この平湯キャンプ場というのは結構人気のキャンプ場で,前から一度行ってみたかったんですよ。でも,結構遠い(家から3~4時間かかる)のと,フリーサイトしかない(今まで区画サイトしか行った事ない)というのでなかなか行く機会がありませんでしたが,今回平日で行けるタイミングがあって,トライしてみました。

このキャンプ場は追加費用を払ってアーリーチェックインとかしなくても何と午前8時からチェックインが可能です。100%フリーサイトで,場所を予約はできないので基本的に早い者勝ちなので,できるだけ早くチェックインしたいところですが,家から8時到着目標で行こうとすると午前4時とかあり得ない時間に出発しないと行けないので,普通の仕事の日と同じように6時起きで7時出発してみたら,10時過ぎくらいに到着できました。

チェックインすると先払いでショッピングセンターとかでよくあるような紙の磁気カードがもらえて,オートキャンプ場のゲートから出入りできるようになって,後はチェックアウト時間までに勝手に出て行って帰る,というシステムでした。帰りはラクでイイですけど,これって片付けで手間取って時間過ぎると出れなくなっちゃうので気を付けないといけませんね。料金はソロだとめちゃくちゃ安いです!おとな1名700円+駐車料金1000円で,計1700円!今までのキャンプ場の中で最安ですね。安いは正義です。

オートキャンプ場は約25000平米の林間サイトで,とにかく広い!100%フリーサイトなので,早い者勝ちで勝手の分からない私はどこがいいかなと最初グルグル回ってみました。未舗装の山の中!って感じで結構オフロードなんですよね。何も考えなくても走ってれば1周できるって感じではなく,奥まってて行こうと思わないと行けない行き止まりのところも結構ありました。ヘタな車で走るとスタックしたり木にぶつけたりしそうでした。F-PACEが四駆でよかった…と思いつつも,もう少し小さくて小回りの利く車の方がラクかもしれません。小さい車だと荷物積めないけど。普段走らないようなオフロードの環境で私は楽しめましたが,運転がニガテな人だと怖いかもしれませんね。

フリーサイトではあるものの,設営できるスペースや車が停められそうなスペースは決まっています。杭が打ってあるところがあって,その内側で設営するルールになっています。そのスペースには必ず1つかまどというか焚火のスペースがあるので,車を運転しながらでもどこが陣取れるスペースか分からないって事は全くないのですが,グルグル回ってはみたものの,これが何かほとんど空いてないんですよね。いや,コレ行ったの金曜日の10時過ぎなんですけど,普通に人多い…というか人がいるか分からないけど陣取ってるテントの数は多いですね。イイ感じの場所がなかなか見つからない。悩みながら2~3週ほどグルグル回ってようやくイイ感じのところを見つけて落ち着きました。

私の落ち着いた区画はこんな感じのところでした。結構奥の方というか真ん中の方で,外灯とかも全くありませんでした。この時はまだ9月末でしたが,結構落葉も多かったです。比較的コンパクトな区画でしたが,私のツーリングドームLXであればまだタープとかも大丈夫そうな広さでした。

区画には必ずこんなかまどが設置されていて,ここは珍しく直火もOKなキャンプ場みたいです。まあ私は焚火料理はしないし,焚火台も持ってきてたので使いませんでしたが…。

このキャンプ場はどこにいてもたっぷり森林浴!って感じで気持ちよかったです。この日(というかたぶんこの時期)は結構どんぐりが落ちてきて,F-PACEに当たったりしてたのが気になりましたが,そんな事気にしてるのはおそらく私だけでしょう。9月末っていうとまだすごく暑かったと思いますが,この平湯キャンプ場は標高1300mってのもあって20℃を切っててめちゃくちゃ涼しかったです。私は半袖で過ごしてましたが,常人はそれだとちょっと寒いくらいだと思います。

という事で設営開始!自分で言うのも何ですけど,回数を重ねて無駄な荷物も減ってきました。今回は無印の頑丈収納ボックスも1個だけで済みました。

テント設営完了!何かペグを打ちたいところにちょうどデカい岩があって打てなくて,ガイロープを使って設営せざるを得なくて,ちょっとテントのシワが気に入りませんが…。でもこうして見ると,テントの修理した痕も全然分かりませんね。

こうして光を当てながら近くで見ると分かりますけど。まあでも機能的には全く問題なく使えてもう気になりません。

テントの中も設営完了!

後は今回買い足したキャンプ道具の紹介ですが,バリスティクスのキッチンペーパーケース。いつもキッチンペーパーを裸で持ってくるのが気になってて何か水や汚れとかから守れるケースが欲しいなと思ってたので買いました。これまでオリーブやグリーンで統一してきたのでコレも当然オリーブカラーのが欲しかったのですが,オリーブのキッチンペーパーケースってなると選択肢が全然ないんですよね。なぜか。オレゴニアンキャンパーのヤツもオリーブカラーはラインナップないし。このバリスティクスのはちょっと高いのですが,デザイン的にはイイし,奮発して買っちゃいました。

バリスティクス ミリタリーキッチンペーパーケース [ オリーブドラブ/ノーマル ] BALLISTICS MILITARY KITCHEN PAPER CASE

当時はなかったけど,今だとコレも安くてイイかも。デザイン的には少し劣るかもしれませんが。

pastool キッチンペーパーホルダー オリーブ 26㎝

ちょうどいい時間になったので昼食。思えばソロキャンプでテントで昼食ってのは初めてですね。と言っても大した道具もないのでカップ焼きそばにしました。

ちょっと物足りなかったので,売れ残りの割引肉も食べちゃいました。また先日手に入れたアウトドアスパイスほりにしを試してみました。感想としては,おいしい!けど,高いので,この値段ならもう少し感動するほどのおいしさが欲しいかな,という風に感じました。

お腹が膨れたので,さっそく薪割り!実は前回のめいほうキャンプ場に行く前に,ちょっと薪割りをやってみたいなと思って手斧を買ってみたんですよ。記事にするの忘れてたけど。鉈より斧でやりたかったんですよね,何となく。そしたらめちゃくちゃ楽しくてハマりまして。今回も持ってきました。という事でハスクバーナのスウェーデン製手斧と薪割台です。スウェーデン製っていうのが良かったのと,Amazonでベストセラーという事でコレを選びました。

ハスクバーナ 手斧 38cm スウェーデン製 576926401

Made in Swedenの文字がうれしい。所有欲を満たしてくれます。

ハスクバーナって言うと私はチェーンソーやバイクのイメージの方が強いですが,そのブランド力でこの手斧も選んじゃいました。

薪割台は丸太みたいなのが良かったんですけど,何かすぐ割れるとか薪ごといっちゃうみたいな口コミが多くて止めました。この鍋敷きみたいなコースターみたいなただの合板みたいなヤツにしてみました。持つところもあって持ち運びしやすそうだし。

SEIDO 薪割り台 まきわり台 薪割り職人 日本国産 キャンプ用 バトニング台 ブッシュクラフト 鍋敷き

薪は前々回の残りの角材みたいなヤツの他,普通の薪を現調しました。

で,薪割りの何が楽しいかって,こうして斧を入れて,カンカンやると,

パッカーン!と割れるのがまず気持ちイイ。感触も音もイイ。そして割れた薪の中のキレイな木目が見えるのがイイし,木の匂いがふわっと立ち込めるのもイイ。そんな感じで最高なんですよ。めっちゃハマります。焚火も楽しいんですけど,私は薪割りの方が楽しいですね。薪割りのために焚火してるようなところもあるかも。

やり出すと止まらなくて,今回もすべての薪を割ってしまいました。いつまでもやっていたいんですけど,このハスクバーナの手斧も結構重いから,1束で心地よい疲れって感じです。

で,薪割りが終わった後読書しようと思ってたんですが,本を忘れた事に気付き,ビジョンピークスのキャンバスリラックスチェアにかけたまま昼寝。

起きたら結構いい時間だったので,夕食に。夕食もほりにしを試したいなと思って安くなってた牛タンやハラミのセットを焼くだけ。

後は焚火しながらちびちび飲んでました。ソロキャンプのこの気ままに誰にも邪魔されずのんびりゼイタクに時間を使うのがすごく好きです。

焚火を使い切って結構早めの21時に就寝しました。夜寒いかなと思ってたんですが,半袖シャツ1枚で全く問題なく寝れました。オーロラ500で初めて暑くもなく寒くもなく脱いだり出たりする事もなく快適に寝れました。

早く寝た割には翌日は7時にしか起きれませんでした。特に早起きする理由はないからいいんですけど。

朝はいつものようにコーヒーとホットサンド。

…のつもりだったんですが,ここでホットサンドメーカーを忘れた事に気付きます。

仕方ないのでアルパインフライパン16で作ります。

スタッキングできる強みを活かしてアルパインクッカー16に水をなみなみ注いで乗せてみたらイイ感じで圧を安定してかけながら焼けました。

完成!…ちゃんと圧着はできたけど,全体が完全にペシャンコになりました。

切ったらイイ感じにチーズがトロリと出てきたし,味はちゃんとおいしかったです。

後はコーヒーをまったりと楽しんだ後,撤収。

森が気持ちイイキャンプ場でした。人気なだけあって良かったです。標高高くてすごく涼しいし。それに費用もすごく安くて助かります。ただ,ちょっと人多すぎますね。別にうるさい訳ではないし,静かなのですが,人の気配が結構感じられるのがちょっとなあと思いました。後は,ウチからだとちょっと遠いので,せっかく来るなら2泊くらいして上高地とか行きたいですね。

今回の所感や反省

うまくいった事

フリーサイトでやってける自信が付いた
フリーサイト初経験で予約する前は果たしてうまくやれるものなのか?とビクビクしてましたが何て事なくて自信が付きました。今度はオートサイトじゃないフリーサイトのキャンプ場とかも経験してみたいと思いました。
薪割りの楽しさに目覚めた
薪割り正直楽しすぎです。ハマりました。キャンプに行く目的の1つになりました。

失敗した事

忘れ物多すぎ
今回は早く出発するのもあって前日から準備してて,今まで忘れた事あるものはしっかりチェックして忘れなかったんですが,また読書用の本とかホットサンドメーカーとか焚火シートとか新たな忘れ物をしてしまいました。いつになったらなくなるんだろう。

ハスクバーナ 手斧 38cm スウェーデン製 576926401

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大