[キャラクター]
[パワプロ10][パワプロ13][パワメジャ1][パワメジャ2][パワメジャ3][パワメジャ2009][パワプロ2011][パワプロ2013]※パワプロ2011は決定版のみ
白人,金髪,そばかすがある事を除けば見た目はほとんど矢部君なアメリカ人。パワメジャ等アメリカを舞台としたサクセスで主人公の相棒役を務める。矢部明雄とは違い,足は遅く,特別突出した能力がある訳ではなく,守備位置もサードだったりセカンドだったり外野手だったりコロコロ変わる。でもやっぱりオタク。妹がいるらしい。親日家で,日本語はペラペラだが,語尾に「ヤンス」をつける。メガネ一族との繋がりは不明。
パワプロ10で野球留学に行くと,アース・ブルーチキンズでチームメイトとなる。主人公がスカイ・イエローイーグルスに昇格すると一緒に昇格する。スペース・レッドエンジェルスまでは着いて来れない。まあ,能力的にもかなり厳しいか。この時の守備位置はサード。
パワプロ13では決定版の世界高校野球大会編にアメリカ代表として登場する。矢部明雄との絡みもあり。
パワメジャ1ではメジャーのトライアウトを受けるも,全不合格となり,パラダイスリーグでの主人公のチームメイトとして,矢部役(相棒役)を務める。この時の守備位置はセカンド。
パワメジャ2では主人公と同じ大学に通う親友として登場。この時から守備位置は矢部明雄と同じ外野(センター)となり,サブポジでセカンドも守るようになった。選択次第でショート転向も。バグなのかイベントを起こさない限り能力が上がらないのだが,それでもその他大勢よりはマシであるところにチューリップスの弱さが出ている。
運命のカードイベントで「ヤーベン」を選ぶと彼が駆けつけてくれて,悲惨な目に遭ったり悲惨な目に遭わされたりする。パワメジャ2ではチームメイトの評価がないので,安心してゴミを食べさせたり金を払わさせたりの鬼畜行動を主人公からされるハメに…。でも彼女へのプレゼントを彼に考えさせると,彼女が二度と連絡を取ってくれなくなるくらいのプレゼントをしたりしてくれるので,おあいこだよね!?ベッキー・フォックスの作ったゴミを食べてくれた時やお金を立て替えてくれた時とかは神のように見えるが,電話で主人公がガールフレンドと一緒にいると知るや否やダッシュで遊園地に駆けつけたり,まだ見ぬ自分の人生のパートナーのためにスタジアムの年間シートをペアで確保していたり,なかなか気持ち悪い面も見せてくれる。
余談だがパワメジャ2の海外版では「Marvin」という名で口癖が「chief」になっているという。「やんす」が下っ端みたいな口調なのであえて訳すなら「オヤビン」だろうか。
パワメジャ3でもやっぱり主人公の親友として登場。グリーンアップルズ,ゴールデンアップルズと主人公の相棒を務める。主人公の幼馴染でもあり,小さい頃から一緒に野球をしていた。しかし,ルーシーには完全に忘れられている悲しい人。
パワメジャ2009ではゴールデンアップルズでのみ相棒として登場し,それ以外のチームでは矢部明雄や藤原九郎が相棒役となるので,ヤーベン・ディヤンスは敵チームの選手として登場する。AAで2年間の下積みを経てゴールデンアップルズに入団した。
サクセスで主人公と同じチームに所属するチームメイト。某外野手に似ているが、以下の点が異なる。
posted by Jack-R
Amazon
パワプロ用語Wikiの中からカテゴリで探す
パワプロ用語Wikiの最近更新されたページ
2023/3/30
2023/2/19
2023/2/3
2023/1/30
2023/1/29
パワプロ用語Wikiの中から登場作品で探す
パワプロシリーズ
パワメジャシリーズ
パワポケシリーズ
メインコンテンツ
Blog
RSS
その他